| Home |
2008.09.18
第161升 甕仙人BB原酒(後編)
この頃はちょっと忙しい日々が続きまして。。。
ようやく後編です


お湯割りです。
結論から言いましてこの甕仙人BB原酒はお湯割が1番ですね

ぬるま湯がよかったなぁ~

前回感じた原酒には思えないまろやかさは、お湯割りにすることで更に増します。
口に含んだ時の広がりは至福の時でしょう。
芋の華やかさを存分に感じます。
07の方がスーッと溶け込んでくる感じ。
08もロックで感じた苦味と酸味はお湯割りにしたことでなのか、開栓して時間が経ったことでなのか、たいへん飲みやすい素晴らしい味になってます。
それぞれが特徴をいかした美味しい焼酎ですね

味の変化を楽しみたいので、飲みきらずに暫く寝かせてみようかな。
My Choice : お湯割り(ぬるめ)
至福でしょうの





鹿児島は夕方あたりから暴風域に。。。
幸いにも今日は休みなので今から台風対策に入ります。
そして夜には台風に真っ向勝負挑みます。
有効勝ちくらいに持っていきたいな

間違いなく1本負けでしょうが・・・





スポンサーサイト
焼酎一代
台風は被害が少ないようでよかったですね~~!(^。^)
のんだんですね~~!
甕仙人BB原酒!
美味しいことは、間違いないようですね~!
( ̄¬ ̄*)
のんだんですね~~!
甕仙人BB原酒!
美味しいことは、間違いないようですね~!
( ̄¬ ̄*)
焼酎ゲッター霧島2号
こちらはあまり大したことないようですね。
しかし、未だ油断はできませんね。
BB原酒はぬるま湯がお薦めですか!
次回の発売でGetできたら試してみます。
しかし、未だ油断はできませんね。
BB原酒はぬるま湯がお薦めですか!
次回の発売でGetできたら試してみます。
げんげん
なかなか後半があっぷされないなぁって気になってました^^;
台風はそれてくれて助かりました。早めに警戒していましたが、被害なくほっとしました。
でも、今年本土に影響のあった1号なんですよね。少ないことは良いけどね^^
台風はそれてくれて助かりました。早めに警戒していましたが、被害なくほっとしました。
でも、今年本土に影響のあった1号なんですよね。少ないことは良いけどね^^
芋焼酎
焼酎ゲッター霧島2号さん
被害は何とかなさそうですよね!!
後は大雨の心配くらいでしょうか??
美味しいですよ!!
07と08の違いも面白かったです!!
被害は何とかなさそうですよね!!
後は大雨の心配くらいでしょうか??
美味しいですよ!!
07と08の違いも面白かったです!!
芋焼酎
げんげんさん
何かと忙しくて。。。
飲んではいましたけど!!
対策たいへんでしたがほんとそれてくれてよかったですよね!!
本土直撃初は意外ですよね!!
水不足のとこもあるらしいので。。。
何かと忙しくて。。。
飲んではいましたけど!!
対策たいへんでしたがほんとそれてくれてよかったですよね!!
本土直撃初は意外ですよね!!
水不足のとこもあるらしいので。。。
コロ助
台風のたいした被害が無く、一安心でしたね。
これで美味しく安心して焼酎が飲めますね!
ちなみに私は台風直撃中に飲んかたでした(^^;)
電車は通常運転でしたし、雨風もあまり酷くなく
台風なりに気を遣ってくれたのかもしれません(笑。
これで美味しく安心して焼酎が飲めますね!
ちなみに私は台風直撃中に飲んかたでした(^^;)
電車は通常運転でしたし、雨風もあまり酷くなく
台風なりに気を遣ってくれたのかもしれません(笑。
2008/09/19 Fri 21:58 URL [ Edit ]
| Home |